カメラ修理屋日記 CAMERA DAYS

2014年05月27日

PENTAX AP

PENTAX AP カメラ修理










本日修理のカメラは、PENTAX AP。
初めて「ASAHI PENTAX」の銘を冠した一眼レフです。
古いだけあって、シャッター幕断裂。
切れてはいましたが、原型を留めていたので、採寸が楽です。比較的楽に交換できました。


巻上機構など、概ねSPと同型。自動絞りはありませんが、クイックリターンミラーです。












レンズの絞りリングが二重になっています。一方は普通の絞りリング、もう一方で設定した絞り値まで、開放からフリーで絞りリングを動かすことが出来るようになっています。
自動絞りでない為、ファインダーを覗いたまま、設定値から開放してピント確認出来るわけですね。
  
タグ :PENTAXAP


Posted by かわず堂 at 19:09Comments(0)ペンタックス

2014年05月20日

OLYMPUS WIDE

OLYMPUS WIDE カメラ修理本日、修理のカメラは、OLYMPUS WIDE。
昭和30年発売。
ボトムカバーを開けましたが、何もありません。










トップカバーの内部、ファインダー部は外しています。
距離計が無いため、巻き上げ機構のみ。
巻き上げもレバーではないので、非常にシンプルです。











シャッターはCOPAL MX。
こちらはやっと精密機械らしい感じです。













以前にもOLYMPUS WIDEをご紹介したのを思い出したので見てみたところ、ちょっと違うのを発見。調べてみると、以前のものは"WIDE Ⅱ"でした。
以前の記事もご覧下さい。

      → WIDE Ⅱの記事はこちら

  


Posted by かわず堂 at 17:38Comments(0)オリンパス

2014年05月17日

OLYMPUS 35-S

OLYMPUS 35-S カメラ修理本日のカメラ修理は、オリンパス35-S。
昭和20年代から、いろんなモデルが出ていた35シリーズの一台です。
シャッターはセイコーのMXL。当店でもよく扱うシャッターですが、最近、同じ原因の動作不良が出ている個体が続きました。
対処は出来るものでしたが、もう少し劣化が進むと???です。







セルフタイマー付きもあったんですね。

レンジファインダー、42mm F1.8という、個人的に、大変魅力的なスペックです。
自分でもそのうち使ってみようと、思っているのですが。。。

  


Posted by かわず堂 at 18:42Comments(0)オリンパス

2014年05月13日

PORTRAIT OF SRT101

minolta SRT101 レストア



前回ご紹介したminolta SRT101の写真を、ご依頼頂いた染谷學さんより頂きました。
いつも有難う御座います。

いつかコイツの、地金がテカテカに光ってる姿を見てみたいです!  


Posted by かわず堂 at 17:44Comments(2)本日の一枚

2014年05月08日

minolta SRT101

minolta SRT101 カメラ修理本日はミノルタSRT101の修理です。
今回のご依頼は、"ニコイチ"ならぬ"サンコイチ"。3台の個体からを1台作ります。発売から50年近く、どの個体もあちこち傷みがあります。必要とあれば、こういう作業も行います。









SRT101はベストセラーで個体数も多いので、見た目の状態が良いものも安価なのですが、かと言ってシャッターがきちんと動くとは限りません。
最終的にはテンション調整してみないと、分からないのです。
シャッターの調子のよいものを、ベースボディとします。
ミラーボックス下にもモルトが貼ってあるので、交換はミラーボックスを外します。
露出系のロープがおかしくならないように注意!




きれいなブラックモデルは気を使いますが、カッコイイからねぇー。
  
タグ :minoltaSRT101


Posted by かわず堂 at 21:06Comments(0)ミノルタ

2014年05月05日

Ricoh 500

Ricoh 500 カメラ修理沖縄は梅雨入りです。
朝から大雨で、出掛けるのも面倒だったので、平日とほとんど変わらない1日です。

さて、本日はリコー500。
カメラ裏のプレートに、"RIKEN OPTICAL"の文字を発見。
もしや、と思ってウィキペディアを見てみると、ふえるわかめちゃんの理研と同じく、リコーも理研の作った会社だったのです。
リケンは話題になっていたのに、リコーは全然聞きませんでしたね。


レンズ銘板にも"RIKEN"の文字が。


  


Posted by かわず堂 at 18:26Comments(0)リコーカメラの修理