カメラ修理屋日記 CAMERA DAYS

2021年12月01日

Nikon F 整備済み品販売

Nikon F アイレベル 良品です。 →こちらからどうぞ!



  


Posted by かわず堂 at 15:53Comments(0)一眼レフニコン

2020年11月11日

OLYMPUS PEN-F 販売

ヤフオクに出品しました。

よろしくお願いします。 

→こちらです




  


Posted by かわず堂 at 14:09Comments(0)OLYMPUS PEN-Fシリーズ一眼レフ

2020年07月18日

PENTAX KM

PENTAX KM 修理1本日は、ペンタックスKMの修理です。
数は少ないものの、ちょこちょこ修理には上がってきます。売れた機種だったのでしょう。
この機体では、露出計が動きません。トランジスタがひとつ付いていますが、抵抗とメーターという構成なので、どこが悪いか見極めることが出来そうです。
チェックしてみると、CdS劣化です。いちばんよくあるパターンですが、同じものがないと、難しいです。
今回はたまたま動くものを持っていたので交換できました。
CdSは現在でも何種類も販売されています。代用出来るものがあるかもしれませんが、一眼レフの場合、何年かに1度、あるかないかの作業なので・・・

PENTAX KM 修理2


ただ今、修理受付休止中です。
8月中の再開を予定していますので、宜しくお願いします。
 
  
タグ :PENTAXKM


Posted by かわず堂 at 18:34Comments(0)一眼レフペンタックス

2020年07月01日

OLYMPUS OM-1

本日は、オリンパス OM-1の修理です。
OM-1 の最大の弱点(と思う)は、プラスチックパーツが大事なところに使われていることです。
前期のモデルでは、メーターからスイッチ部分付近がプラスチックパーツになっていますが、これが劣化して、ねじ穴部にヒビがはいっているものが多いです。
特にメーターを止めるねじ穴が傷むと、導通が悪くなり、動作不良を起こします。
今回の機体は後期のもので、プラ部は少なくなっていますが、それでも、メーターを止めてある部分はプラスチック製です。
この機体は大丈夫。プラの材質も良くなっているのかもしれません。


ついにオリンパスがカメラを辞めると発表がありました。
OMが出た頃の、坊さんがぼやくコマーシャルは印象的でした。  
タグ :OlympusOM-1


Posted by かわず堂 at 17:45Comments(6)オリンパス一眼レフ

2020年02月25日

Nikon F

Nikon F リペア1本日はニコンF。
この機種もよく診ますが、実はミラーに不具合が出ているものがそこそこあります。
巻き上げると、ミラー位置がずれる、というものですが、検索しても出てこないので、あまり問題になっていないようですが。
クイックリターンミラーのメカニズムをみると、まだまだ発展途上のものです。
多少の不具合は仕方ないでしょう。60年も経ってるものだし。
でも、調整は可能です。






Nikon F リペア2見事な直線デザイン。
  
タグ :NikonNikon F


Posted by かわず堂 at 22:25Comments(2)一眼レフ

2019年09月27日

OLYMPUS OM-1

オリンパス OM-1ふと、思い立って、OM10の巻き上げレバーを、OM-1に付けてみました。

問題無く、取り付け可能です。

ブラックボディだと、違和感少ないと思います。

OM-1のレバーは、プラスチック部分が取れているものも多いです。
取れると、非常に操作しづらくなります。
実用を重視される方には、良いかもしれません。

ご参考まで。
  
タグ :OlympusOM10OM-1


Posted by かわず堂 at 13:24Comments(0)オリンパス一眼レフ

2019年02月23日

OLYMPUS OM-1

OLYMPUS OM-1 修理1本日はオリンパスOM-1の修理です。
OM-1に使用する電池は、通常はMR9ですが、この個体は、LR44がそのまま使用できます。
改造されたものかと思いますが、こんなのもあるんですね。











OLYMPUS OM-1 修理22月中は修理受付休止しております。
3月より再開予定です!
  
タグ :OM-1OLYMPUS


Posted by かわず堂 at 17:04Comments(0)オリンパス一眼レフ

2018年11月11日

PENTAX KM

PENTAX KM 修理1本日の修理は、ペンタックスKM。
最初のKマウントです。中身は、SPと似た感じです。
動作不良は起こしていないようなのですが、このカメラは、モルトがいろんな場所に使用されていて、ほとんど粉々になっているので、隅々までクリーニングしていく必要があります。









PENTAX KM 修理2露出計は、OM-1などと同じ、CdS・抵抗・メーター、の構成ですが、半固定抵抗が使用されているので、調整はカンタン。













PENTAX KM 修理3外装には錆が出ていて、どうかと思いましたが、中は案外きれいで、シャッター幕も劣化少ないものでした。
古いカメラのコンディションは千差万別です。見てみないとぜんぜんわかりません。  
タグ :PENTAXKM


Posted by かわず堂 at 17:22Comments(0)ペンタックス一眼レフ

2018年06月15日

OLYMPUS OM-1

OLYMPUS OM-1 修理1本日はオリンパスOM-1です。
プラ部分の劣化も無く、大きな問題は見つからず作業が進みましたが、写真のパーツ、上のギアがブラブラで外れそうになっています。
これは巻き上げレバー部分の一番下に入っています。写真下のギアが巻き上げ軸。その回転をシャッターチャージに伝えるのが、問題のギアです。
ギアの軸部分が緩んでしまっていますが、残念ながらネジ止めでは無いので、交換するしかありません。





OLYMPUS OM-1 修理2ブログ写真用のCanon M3は、夏になると、どういうわけかオートフォーカスが働かなくなります。
ピント合ってるかどうか分からない。

  
タグ :OLYMPUSOM-1


Posted by かわず堂 at 18:02Comments(0)オリンパス一眼レフ

2018年02月02日

Nikon FE


***ただ今、新規受付は休止しております。***
***モルト販売は受け付けております。***


Nikon FE 分解1本日はニコンFEの修理です。
電子パーツに配線も複雑になっています。
分解大変、に見えますが、そうでもありません。さすがニコン。
電子部品の劣化も少ないようです。
露出のずれの調整もやりやすい。










Nikon FE 分解2しかし、ファインダーレンズの下に貼ってあるモルトは頂けません。
劣化してバラバラになってくると、シャッターの隙間にまで入ってしまいます。
しっかりクリーニングします。












Nikon FE 分解3分解はただ外していくだけですが、ミラーボックスをはめる時は、合わせ方があります。
  
タグ :NikonFE


Posted by かわず堂 at 19:19Comments(0)一眼レフ

2017年12月08日

OLYMPUS PEN-FT

オリンパス PEN-FT レストア1本日はオリンパスPEN-FT。
新品みたいなピカピカのFT。
フィルム室のモルトを剥がしても、塗装の劣化がほとんどありません。












オリンパス PEN-FT レストア2機械部分も表面が光っています。
それでもちょっとスローガバナーにトラブルがありました。













オリンパス PEN-FT レストア3どういうわけか、電気系は激しく酸化。抵抗も表面がボロボロのものがあります。
動作はしてますね。
ハーフミラーもやっぱり輝度が落ちています。磨いたような跡がありますが、磨いてしまうと余計に輝度が落ちます。










オリンパス PEN-FT レストア5コレクターさんがほとんど使わずに保管していたものだと思いますが、それにしてもきれい!
セルフタイマーのボタンが欠落していたのですが、シルバーしかないのが残念。

  


Posted by かわず堂 at 19:05Comments(0)オリンパス一眼レフ

2017年12月03日

OLYMPUS OM-1

オリンパス OM-1 修理1本日もまたオリンパスOM-1の修理です。
露出計が接触不良のようで不安定な動作。
メーターやCdSが悪くなっているとやっかいなのですが、今回は写真のように電池ボックス端子接続部分の断線。よくある不具合です。左上の錆びていいる部分です。
錆びているのは端子を止めているネジのアタマ。半田も少し酸化しているようですが、端子はきれいです。
電池の液漏れでは無いようです。原因は半田のフラックスでしょうか?




オリンパス OM-1 修理2レンズ側面の乱反射防止用の塗装が浮いてしまっています。これも良くあります。
完全に浮いてしまっているので、剥がします。
元のようにきれいにはなりませんが、黒くペイントし直します。
  
タグ :OLYMPUSOM-1


Posted by かわず堂 at 18:43Comments(0)オリンパス一眼レフ

2017年09月26日

OLYMPUS PEN-FT

オリンパス PEN-FT レストア1本日は、オリンパス PEN-FT の修理です。
写真はファインダー、露出計部分。
露出計の基盤は3種類(おそらく)あります。
これは抵抗が半固定のものが使われています。
この抵抗が生きていれば調整は楽なのですが、大抵壊れています。
この個体も、二つ付いているうちの左側が壊れて、普通の抵抗が付いています。






オリンパス PEN-FT レストア2写真中央、露出計の指針表示の為の小さなプリズムです。
これがずっこけていて、ファインダーから見えづらいので、外して付け直しました。
頻度の低い修理です。

  


Posted by かわず堂 at 17:51Comments(0)オリンパス一眼レフ

2017年07月08日

OLYMPUS M-1

OLYMPUS M-1 修理1本日はオリンパスM-1の修理です。
このところ、M-1、多くなっています。
基本的にはOM-1と同じですが、今回はこの露出計回路、抵抗が5本も付いています。
意味不明なので、回路図を起こしてみますが、やはりこのままの構成ではやりづらいので、スタンダードな形の抵抗3本回路に変更しました。







OLYMPUS M-1 修理2巻き上げ系にはグリスが多用されています。
間違いなく劣化しているので、塗り直してやります。
感触は良くなる場合が多いです。











OLYMPUS M-1 修理3「M-1」は何台あるのだろうと、ふと、気になったのですが、どうやら、5,000台のようですね。
少ないのか、多いのか?

  
タグ :OLYMPUSM-1OM-1


Posted by かわず堂 at 22:04Comments(2)オリンパス一眼レフ

2017年05月18日

OLYMPUS PEN-FT

OLYMPUS PEN-FT レストア1
本日はオリンパス PEN-FT の修理です。
露出計不動ということで、調べてみると、メーター断線のようです。
一応、見える断線部分がないか、ルーペで探してみると、発見できました。
これは直るのでは、と思って、繋いでみましたが、駄目。
交換するしかありません。








OLYMPUS PEN-FT レストア2レンズは40mmです。
絞り羽根を動かすリング、エンピツがかなり塗り(と言う?)つけてあります。
ちゃんとクリーニングすれば、エンピツしなくても、だいたい動きます。












OLYMPUS PEN-FT レストア3近頃、ヤフオクの相場(もちろんフィルムカメラ)が上がってきたような気がします。
クラカメブーム再来は近い???
  


2017年03月18日

OLYMPUS M-1

OLYMPUS M-1 修理1本日はオリンパスM-1の修理です。
ファインダーから見た限り、プリズム腐食は無さそうでしたが、開けてみると、モルトは腐食が始まっています。
プリズムに侵食していないのは、どうやら両面テープで貼ってある為。テープが腐食の影響を止めていたようです。









OLYMPUS M-1 修理2(O)M-1はミラーボックスを外して、スローガバナーも必ず外してクリーニングを行います。














OLYMPUS M-1 修理3この機体は、ミラーの動きがちょっと変、巻き上げレバーがちょっと引っかかることがある、など、「ちょっと」問題あり。
この「ちょっと」の原因、慣れないと特定が難しいところです。











OLYMPUS M-1 修理4なかなか良い仕上がりになったと思います。
  
タグ :OLYMPUSM-1


Posted by かわず堂 at 22:01Comments(0)オリンパス一眼レフ

2017年02月28日

OLYMPUS PEN-FT

OLYMPUS PEN-FT 修理1本日はオリンパス PEN-FT の修理です。
状態は上々。保存が良かったのでしょう。内部はピカピカです。
と言っても、ハーフミラーは劣化しているので、交換します。
ハーフミラーの劣化は防げないということですね。









OLYMPUS PEN-FT 修理2一緒にご依頼頂いた 38mm マクロレンズ。
ピンとリングを外して繰り出したところです。
5-6cmの距離で撮影できます。
こちらはほんのわずかに絞りの動きが悪い。
こういうのが一番難しいです。









OLYMPUS PEN-FT 修理3
かわず堂カメラ工房への
お問い合わせ・ご依頼は
こちらよりどうぞ!

  


Posted by かわず堂 at 20:58Comments(0)OLYMPUS PEN-Fシリーズ一眼レフ

2016年11月06日

OLYMPUS OM-1

OM-1修理 1沖縄はやっと涼しくなってきました。と言っても、ようやく最高気温が30℃を切るようになっただけですが。

さて、本日はオリンパスOM-1の修理です。
写真はレンズ銘板を外したところ。
レンズを止めているリングに、カニ目を入れる為の切り欠きがまったくありません。
同じ種類のレンズでも、あったりなかったり。内部の構造は少しずつ変わっています。
しかもオリンパスのレンズはネジ部分が接着されています。
外すのは結構手間が掛かります。

OM-1修理 2巻き上げがギクシャクする、と感じているOM-1ユーザーの方も少なからずいらっしゃるのでは?
写真左のギアを爪で引っかける構造(そのギアは見えてませんが)ですが、うまく噛まなくなっているものが出てきている為です。
OM-1の今の弱点かもしれません。
(それでも少し改善出来ます)








OM-1修理 3露出計も良好に調整出来ました。




  
タグ :OLYMPUSOM-1


Posted by かわず堂 at 21:17Comments(0)一眼レフ

2016年10月04日

Nikon F3

Nikon F3 分解1最強といわれた台風18号でしたが、沖縄本島、うちのあたりは、時々突風はあるものの、雨も少なく、ほんとに台風?、という感じで過ぎていきました。
しかし、これから本土へ向かうようです。どんな様相になるかわかりません。十分お気を付け下さい。

さて、本日はニコンF3。
うちではほとんど扱わないので、このブログでは、初めて登場ではないでしょうか。
巻き上げ不動なので、分解してみなくては、なにも確認出来ません。




Nikon F3 分解2分解してみると、巻き上げ関係のパーツが動きづらくなっているのを発見。
電気系も大丈夫でした。

さらに光学系にはカビ。
今回、クリーニング洗剤を変えてみました。
効果抜群です。プリズムのちょっとしたクモリも落ちます。
(全部ではないでしょうが)
成分もアルコールよりソフトのようです。
よいものを見つけました!  
タグ :NikonF3


Posted by かわず堂 at 17:52Comments(0)一眼レフニコン

2016年09月02日

PENTAX SV

PENTAX SV リペア1本日はペンタックスSVの修理です。
状態はなかなか良いのですが、ミラーアップします。












PENTAX SV リペア2ミラーアップは、"S"シリーズではよくあります。まずは各部のクリーニングから。
ここは、シャッター幕がなるべくスムーズに動くように。(どれだけ効果があるか、個体によりまちまちだと思いますが)










PENTAX SV リペア3一通りクリーニングなどしましたが、どうもミラーアップが直りません。
しかも、いつもの感じとちょっと違う。
ミラーボックスを注意して調べてみると、ミラーを跳ね上げるレバーが曲がって、側壁にあたっています。
当たらないようにちょっと曲げてやると、スムースに動くように。
色々なトラブルがあります。







PENTAX SV リペア4ペンタのデザイン、銭湯を思い出すのですが・・・















今年の沖縄、観測史上最も暑い夏!!
そのせいかどうか、仕事用パソコンが壊れました。
マザーボード、4,5年使ったしな、と思いながら調べてみると、8年も経っていました。
壊れたのはマザーボード、でも、CPUもメモリも替えないといけない・・・




  
タグ :PENTAXSV


Posted by かわず堂 at 23:19Comments(0)一眼レフペンタックス