カメラ修理屋日記 CAMERA DAYS

2024年11月07日

RICOH 35 S

RICOH 35 S 分解本日は、リコー35 S。
かなり傷みが激しく見えましたが、部品用機体をご用意頂けるということで、修理開始。
セレンはダメだろうな、と思いましたが、なんとか動くようです。
巻き上げ系も動作が渋くなっているし、スプロケは動かないし、しっかり調整しなければならない箇所ばかりです。








RICOH 35 S 分解シャッターは、セイコーと書いてあるだけで、型は不明。
こちらもスプリングの断裂、スローガバナー不調など、細かい部分の不調があちこち。
でも最終的には、シャッタースピードも良い感じとなりました。
一時流行った(?)ライトバリューシステムのはしりのような作りで、シャッターリングを動かすと、絞りも動いてしまいます。今となってはちょっと使いづらそうに思えますが・・・



同じカテゴリー(レンジファインダー)の記事
LEITZ minolta CL
LEITZ minolta CL(2025-03-07 18:24)

OLYMPUS 35 RD
OLYMPUS 35 RD(2025-01-15 18:42)

KONICA EE-MATIC Deluxe
KONICA EE-MATIC Deluxe(2024-07-17 18:36)

Nicca Type-5
Nicca Type-5(2024-06-17 15:19)

Aires 35 ⅢC
Aires 35 ⅢC(2023-12-20 17:15)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。