カメラ修理屋日記 CAMERA DAYS

2022年09月13日

FUJICA GS 645W

GS645W本日は、富士フイルム GS645W。
最近は、標準レンズのついているGS645を扱うことが多いですが、こちらはジャバラ無し、折畳み機構も無し。
その他のメカニズムはほぼ共通しています。
今回の不具合は、まずひとつ、シャッターボタン不良ですが、これはボタン下にあるロック機構の動作不良で、この機種でよく出る不具合です。
そしてもうひとつ、カウンターのパネルの脱落。
本来は、写真の右の方の円盤状の部分に接着されていますが、これが外れて浮いて引っ掛かって動作しなくなります。
これもよくある不具合です。
この2点を直して大体動作するようになりましたが、シャッター機構を含め、全体調整を今回は行います。

GS645Wこれは距離計無しモデル。ついているものもあります。















GS645Wこれはジャバラ付きのGS645のレンズ先端についている飾り蓋の裏です。
ネジなどではなく、接着剤取り付けで、645Wも同じような構造ですが、写真のようにベタベタに接着剤をつけてしまうと、外せなくなる恐れがあります。
構造をあまり理解していないでやったことだと思いますが、分からないで分解しても壊すだけですから。



同じカテゴリー(レンジファインダー)の記事
LEITZ minolta CL
LEITZ minolta CL(2025-03-07 18:24)

OLYMPUS 35 RD
OLYMPUS 35 RD(2025-01-15 18:42)

RICOH 35 S
RICOH 35 S(2024-11-07 16:51)

KONICA EE-MATIC Deluxe
KONICA EE-MATIC Deluxe(2024-07-17 18:36)

Nicca Type-5
Nicca Type-5(2024-06-17 15:19)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。