2012年09月05日
CONTAX Planar 50mm F1.4

いわゆる"ヤシコン"。ヤシカ時代のコンタックスレンズです。
ちょっと見はピカピカなのですが、後群レンズに光を通してみると、写真のように真っ白です。
どうりで撮った写真がもやっとしてる。。。

夏の旅行に持っていったのですが、不覚にも撮影した写真を見るまで気づきませんでした。
このクモリは普通のクリーニングではどうにもなりません。
今回は時間が無いので修理作業は保留です。
Posted by かわず堂 at 17:32│Comments(5)
│本日のカメラ修理
この記事へのコメント
全く同じ症状です。
このレンズユニットが分解できない!
方法あるでしょうか?
このレンズユニットが分解できない!
方法あるでしょうか?
Posted by ハマー at 2019年03月24日 13:35
分解は、レンズ前方の外装をねじるしかありません。
接着してあるので、外しづらいです。
そして残念ながら、曇りはとれない場合が多いです。
接着してあるので、外しづらいです。
そして残念ながら、曇りはとれない場合が多いです。
Posted by かわず堂
at 2019年03月24日 18:46

接着剤は、除去できますか?
何としても外したい。。。のです。
力尽くで回すのですか?
何としても外したい。。。のです。
力尽くで回すのですか?
Posted by タムタム at 2021年07月14日 20:00
ピントリングと鏡胴のすきまからアルコールを入れて、根気強くねじるしかありませんね。
Posted by かわず堂
at 2021年07月14日 22:21

そうですか。
チャレンジしてみます。ありがとうございました。
チャレンジしてみます。ありがとうございました。
Posted by タムタム at 2021年07月15日 09:18