カメラ修理屋日記 CAMERA DAYS

2016年11月06日

OLYMPUS OM-1

OM-1修理 1沖縄はやっと涼しくなってきました。と言っても、ようやく最高気温が30℃を切るようになっただけですが。

さて、本日はオリンパスOM-1の修理です。
写真はレンズ銘板を外したところ。
レンズを止めているリングに、カニ目を入れる為の切り欠きがまったくありません。
同じ種類のレンズでも、あったりなかったり。内部の構造は少しずつ変わっています。
しかもオリンパスのレンズはネジ部分が接着されています。
外すのは結構手間が掛かります。

OM-1修理 2巻き上げがギクシャクする、と感じているOM-1ユーザーの方も少なからずいらっしゃるのでは?
写真左のギアを爪で引っかける構造(そのギアは見えてませんが)ですが、うまく噛まなくなっているものが出てきている為です。
OM-1の今の弱点かもしれません。
(それでも少し改善出来ます)








OM-1修理 3露出計も良好に調整出来ました。






タグ :OLYMPUSOM-1

同じカテゴリー(一眼レフ)の記事
OLYMPUS OM-1N
OLYMPUS OM-1N(2025-02-24 18:04)

OLYMPUS PEN-F 販売
OLYMPUS PEN-F 販売(2020-11-11 14:09)

PENTAX KM
PENTAX KM(2020-07-18 18:34)

OLYMPUS OM-1
OLYMPUS OM-1(2020-07-01 17:45)

Nikon F
Nikon F(2020-02-25 22:25)


Posted by かわず堂 at 21:17│Comments(0)一眼レフ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。